おススメBOOKS&MOVIE

makenaizoneが、いまぜひ読んでほしい、観てほしい、と思う本や映画の紹介です。メンバーの書いたものや創ったものも。


311:ここに生きるVivir el momentoバルセロナ上映会 (言語日本語・スペイン語字幕)

2013年8月31日 土曜日

311:ここに生きるVivir el momentoバルセロナ上映会  (言語日本語・スペイン語字幕)
Proyección de “311. Vivir el momento” (V.O. Sub. Castellano) Un documental sobre las víctimas del tsunami
Barcelona
震災を風化させない。大変なのはこれから…。
NY在住ロイター記者、我謝京子監督による、東日本大震災の被災女性の姿を追ったドキュメンタリーの上映会のお知らせです。
世界各地で評価されている本作品。広くスペインの人々にも観てもらい、被災者の今とこれからを知ってもらいたい、考えてもらいたい、震災を風化させない。そんな皆の思いで、実現したボランティアによる自主上映会です。
スペイン語字幕は上智大学イスパニア語学科の教授と学生たちにより作られました。
当日は上映の他、来西する監督との質疑応答も行われます。皆さん、ぜひお見逃しなく!

被災者の為に何かできることをと思いつつも何をしていいか分からないと感じている方は、是非この情報を周りの方々に伝えてください。
フライヤーを置かせてもらえるところがあったら、是非お知らせください。
よりたくさんの人にこのドキュメンタリーを観てもらうことが被災者支援に繋がります。

最上真里 Mari Mogami

No nos olvidemos de ellos, luchemos juntos….

La directora Gasha Kyoko, periodista de Reuters en Nueva York, rodó este documental sobre las víctimas de tsunami para dar a conocer al mundo su difícil situación dos años después del desastre.

Una película que muestra la dura realidad y hace reflexionar al espectador con la esperanza de que se una a su lucha.

Después de la proyección tendrá lugar un coloquio con la directora

Único pase en Barcelona.
No puedes perder esta oportunidad.
Os esperamos a todos!

Aquí tenéis el trailer del documental. 「311:ここに生きる」のトレーラーです。http://www.imdb.com/video/wab/vi1958912281/

<Importante> La dirección de Cinemes Girona, donde se dará el documental, está mal puesta en el flyer…!!! No es Girona 157 como está puesto, sino la correcta es Girona 175. Atención, venid a 175, no a 157!
【重要】フライヤー上の会場の住所の記載に誤りがあることが判明しました。
Cinemes Gironaの住所、誤ってGirona 157と記載していますが、正しくはGirona 175です!(1ブロックほどの距離ですが)。
皆さん当日お間違いのないようにお願いします。
http://www.cinemesgirona.cat/els-cinemes/on-som/

La proyección de “311 Vivir el momento” en Barcelona es un acto oficial del Año Dual España-Japón(400 Años de Intercambio Hispano-Japonés)
http://www.esja400.com/calendar/detalle/201309/20130914BarcelonaCineGirona.html

311ここに生きるVivir el momentoバルセロナ上映会は日本スペイン交流400周年事業の一環プログラムとして認定されています。
http://www.esja400.com/jp/calendar/detalle/201309/20130914BarcelonaCineGirona.html

1097916_10151765158057107_1823911833_o


上智大学 創立100周年 All Sophian Festivalにて 『311 ここに生きる』 上映会

2013年5月28日 火曜日
R0020916

上映後 行われたトークセッションで我謝京子さん

New York在住のジャーナリスト 我謝京子監督のドキュメンタリー映画 『311 ここに生きる』
5月26日(日)午後2時より 上智大学四ッ谷キャ ンパス 9号館3階 353室 にて上映会が行われました。
(主催 ソフィア会拡大東京大会実行委員会+ソフィアウーマンネットワーク)

我謝さんもこの上映会のためニューヨークからかけつけ、上映終了後、9.11で被災した体験から3.11に沖縄にいたこと、被災した女性たちに「日々 変わって行く私たちの気持ちを記録にとどめてほしい」と言われたことが、この映画を作る決心につながったことを話しました。
まけないぞうをとおして被災地の作り手さんに寄り添いを続けている増島智子さん(被災地NGO恊働センター スタッフ)も、被災地の作り手さんの今を語りました。

R0020937

被災地NGO恊働センターの増島智子さんも 今も続けている被災地の「まけないぞう」の作り手さんの厳しい現状について話しました。

---

まけないぞう 人気です。

まけないぞう 人気です。

R0020965


パリで我謝監督の映画上映に力を尽くした 菊地さんと武本さん These Japanese ladies who support Kyoko Gasha’s film

2013年2月20日 水曜日

【makenaizone編集長 田中幸子の パリ訪問記録です】
2月14日(木)  しとしと雨の降る 寒い朝・・・
パリ在住の菊地早苗さんに会いに行ってきました。
昨年9月にはローマの映画祭の会場でちらっとお目にかかることができたのですが、今回は時間をいただいて、ゆっくりお話しすることができました。いきなりのご連絡にもかかわらず、時間を割いていただいたことに感謝です。
菊地さんは、昨年の3月11日にパリ近郊のナンテールで我謝京子さんの映画を上映したグループ 「千里の道 senrinomichi」を、Kevin Doddさんたちと立ち上げた中心メンバーです。
# 「千里の道」senrinomichi では、その後もwebでの発信を続けています。
Senrinomichi  facebookページ
また、2011年3月11日の パリにおける上映会については、以下の2つの記事をご覧ください。
# 『3.11 明日の為に Pour demain』@フランス・パリ近郊ナンテール 内藤敬介さんによるレポート
# 我謝京子さん「3.11 ここに生きる」を携えて世界ツアーへ☆ 現地リポート(3)3月11日 パリ

2012年の上映へ向けて、ほぼ二ヶ月間という短期間に日本語からフランス語への翻訳、ネイテフィIMG_0595ブチェックをして修正、そして映像に字幕データを入力…何人もの人が全力で3月へ向けて共同作業をしたそうです。
我謝京子監督は「被災地を忘れない。風化させない。」という強い決意で、10年間に渡って記録して行く計画です。さらに取材した結果を踏まえ、映画は進化し続けています。ローマではversion2を上映。
進化したversionを、次にまたフランス語圏で上映するためには追加分について翻訳をし、字幕は全編を入れ直すことが必要になります。これをどう進めるか… 作業の具体的な話を、映画のことをよくご存知の菊地さんに伺いました。


さて、菊地さんとお茶を飲んでいるところへ、もうひとりの日本人のお友だちから電話が入り、カフェへ来てくださいました。やはりパリに12年前から住んでいる、西宮出身の武本智沙さん。字幕の翻訳作業に協力したお一人です。
なんと武本さんと田中のあいだに共通の知り合いがいることが判明。95年神戸の震災の記憶・・・ びっくり、そして感動で涙が出そうになりました。
またひとり、被災地のこと、まけないぞうさんから「つながったー(*^^*)」瞬間でした。

 

 


我謝京子監督 2013年2月の日本は 大磯・茅ヶ崎の上映会 そして福島へ。

2013年2月11日 月曜日

【我謝京子さん 2月の日本 数日の滞在のあいだに大磯および茅ヶ崎での上映会を終えて、福島へ赴きました。
被災地を風化させない、忘れない旅を続けています。】

2月7日

gasha大磯、茅ケ崎の上映会を終え、福島から昨晩戻りました。
雪の中でも除染が続いていました。あさってにはニューヨークに戻ります。

**
2月9日
眠いです。いま空港です。ニューヨークの雪を心配しましたが、定刻通り朝6:50に羽田空港から出発するようです。
東京の皆さん、福島の皆さん、お世話になりました。
ニューヨークの皆さん、待っててね。たくさんおみやげばなしをもって帰ります。

**
2月10日
無事にニューヨークに戻りました。雪は残っていますね。

そして3月は、ヒューストン さらにニューヨークで上映会です。
****
ヒューストンの上映会詳細が届きました。
ヒューストンや近郊にお住まいの方はぜひご覧下さい。

東日本大震災・ハリケーンサンディ復興支援チャリティー映画上映
「311:ここに生きる」(英語字幕)我謝京子監督作品
日時:2013年3月2日(土)13:00~
場所:ヒューストン日本語補習校オーディトリアム
Westchester Academy
901 Yorkchester, Houston TX77079
$10以上(高校生以下は無料)のご寄付をお願いいたします。全額、東日本大震災及びハリケーンサンディ被災地への義援金として寄付させて頂きます。
お問い合わせ: eigajoueikai2013@gmail.com
ヒューストン日本商工会婦人部委員会チャリティー映画上映会担当

3月3日の「311:ここに生きる In The Moment」上映会のちらしです。
ぜひたくさんの方に来ていただきたいです。
先着順なので、ぜひ早めにEメールで席を確保してくださいね。
スペシャルゲストの登場もあります。どんどんシェアしてください。お願いします。
newyorkposterJ


「311:ここに生きる」 2013年2月 大磯 および茅ヶ崎で上演会があります。

2013年1月30日 水曜日

東日本大震災の被災地の女性の姿を追ったドキュメンタリー映画「311:ここに生きる」が2月4日 (月)大磯で上映されます。

おおいそ女性トークイン311:ここに生きる 2/4(月)大磯町保健センター

スクリーンショット 2013-02-24 09.14.21

***
また、2月5日(火)は茅ヶ崎でも上映会があります。
茅ヶ崎の申し込みが1月28日までとなっていますが、まだ若干お席があるようです。ご連絡なさってみてください。
我謝京子監督がニューヨークから駆けつけます。
お近くにお住まいの方、こ の機会に是非ご覧ください。

20130205Chigasakitirasi

ページトップへ Top of page