2017年09月


2017.8.30

2017年9月29日 金曜日

今年の夏は慌ただしく過ぎてしまった。
春頃だったか、8月の国際女医会西大西洋地区大会にエントリーをしてからというもの、月日の流れが早いのなんの。

8月25〜27日は香港で小児甲状腺がんについての発表をした。
国際女医会西大西洋地区大会での、アジアのドクターたちの関心は非常に高かった。
日本では小児甲状腺がんは原発事故との因果関係が認められていない、と話したところ、その場に居たドクターたちは全員、大きく首を横に振った。
台湾や韓国の代表は口々に言った。「日本の事故があってから、原発は最大の選挙の争点になって、私たちの国は原発をやめることにした」、と。
日本は事故前54基の原発があって、事故後も再稼働をしていると話したら、呆れられると同時に「なぜ女性医師がもっと発言しないのか」と火を入れられてしまった。

「平和ボケ」という言葉があるが、私たち日本人は余りにも「感度」が下がってやしないだろうか。外国の人から見たら、本当にクレイジーだと思われている。
あの原発事故は全世界に衝撃を持って受け止められ、原発事故の過酷さに全世界の人々が恐れ自戒した事実を、私たち日本人は殆ど知らないのではないか。
この香港でも韓国でも台湾でも、民衆は大きなデモを起こしデモクラティックに行動をしてきた女たち。その人たちと直接話して、背筋が伸びた3日間だった。

そうそう、国際女医会西大西洋地区大会では韓国のドクターたちは日本軍による従軍慰安婦だった方々のトラウマについての発表が2題あった。
アジアの女性医師たちはこの学会で、したたかに闘っている。
学会発表の後は、お楽しみのガラパティー。飲んで食べて歌って踊って…、いやマジに踊った踊った!

私たちは、報道され自分たち自身が見聞きしている事実を、これからも毎回世界女医会で報告してゆくことを世界の仲間に心から誓って、台風で荒れ狂った香港を後にした。


まけないぞうに会いに来てね

2017年9月27日 水曜日

9月27日 makenaizone 岩崎美和子さんより。
まけないぞう🐘青木クリニックバージョン新作です‼️
お近くにお出かけの時に🐘まけないぞうに会いに来てね

-

IMG_0316

IMG_0317


「ボランティアは人と人との豊かな関係をつくる」・・・このことを一層実感しています

2017年9月25日 月曜日

9月22日 台風18号は日本列島を縦断し各地に爪痕を残しました。
被災地NGO協働センターの村井さん、増島さんは、岩手のまけないぞうの作り手さんのところをまわって神戸に戻ったばかりですが、またこの台風の被害の状況を把握し、被災された方々への支援に動いています。【2017年9月】台風18号に関する緊急ニュース第1報(2017年9月19日)

makenaizoneでも、大分県佐伯市からいつもいっしょに「まけないぞう」を応援している友だちが被害を受けてしまい心配していますが、手伝いに行くこともできず、もどかしい思いです。

そんななかで、9月22日 村井さんからmakenaizoneへ、メールをいただきました。
以下にmakenaizone青木・田中両名とのやりとりを掲載します。

村井です。
いつも「まけないぞう」を通してご支援を頂きありがとうございます。
先日9月6日から13日まで、増島に連れられて東北の作り手さんのところへ行って参りました。
東日本大震災から6年6ヶ月が経過し、また他の件もありどうしても私たちの東北行きに関して間がかなり空いてしまったりすることも影響しているかも知れませんが、複数の被災者から「ぞうさんはまだ続けるの?」と聞かれました。
もちろん「少なくとも10年は続けますよ!」と言って来ましたが、その言葉を聞いて「じゃあもうひと踏ん張りするか」という嬉しいお言葉を頂いて参りました。ただ、その行間には、やはり発災から6年半が経ち、どこか淋しさを隠せない被災者もおられます。
やっと住まいの再建が決まった方々もおられますが、これだけ長く仮設住宅に住んでいる被災者の場合は、特にまけないぞうの回収時に顔を合わせることを楽しみにしておられる方も少なくありません。

そして、むしろ私にとって衝撃的だったのは、すでに一軒家を再建し、住まわれて1年近く以上が経過しているにもかかわらず、やはり増島が尋ねて来てくれるを首を長くして待っていて下さっている方ばかりです。
(続きを読む... more...)


こぞうさんと一緒の新学期 Going to school with Makenaizo elephant!!

2017年9月19日 火曜日

【アイルランドの南 カーニューから いつもまけないぞうを応援している佐々木Deegan葵さんのお便りです】
「アイルランドは9月が新学期です。
次女のエーランが一年生になりました。ぞうさんをカバンに付けて登校していますヨ〜💕🐘」
0908RentreeScolaire
葵さん、エーランちゃん、いつも応援ありがとうございます!!
IMG_0313


岩手からの山口です! まけないぞう20年記念講演会 「災害救援」・「防災・減災」@防府市

2017年9月15日 金曜日

【被災地NGO協働センターの増島さんより】
9月15日 昨日、岩手から無事に神戸に戻りました!そして、近所の温泉にlets’go!!
ジャングルのお庭は夏の名残とともに秋の気配がしています。
0915RetourKobe
岩手からの山口です!
台風が心配ですが、実施予定ということですので、お天気をみながらぜひお時間があればご参加ください!
よろしくお願いします。

まけないぞう20年記念講演会
「災害救援」・「防災・減災」
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から22年を迎えました。そのきっかけとして2年後の1997年7月に生まれた「まけないぞう」が20歳になりました。
被災された方々が心を込めて作った「まけないぞう」は、約27万頭が全国・全世界に広がっています。
この22年の間には、全国各地で多くの災害が発生し、多くの方が辛い思いをしました。その間にも、「まけないぞう」は生まれ続け、被災された方の心の支えとなりました。同時に、「まけないぞう」の材料となるタオルを集める「一本のタオル運動」の活動も、全国からたくさんの支援をいただきながら今日まできました。
そこで、これらの活動に携われた方の声を聞き、「山口県で防災・減災のために何ができるか」を問い、山口県の未来につなぐことを目的に開催します。

1 日 時  平成29年9月18日(月)
午前10時30分から午後3時まで

2 場 所  防府市文化福祉会館 3階9号
会議室(防府市緑町1丁目9番2号)

3 主 催  山口災害救援、リス会山口、
ボランティアサークル騎兵隊、
山口県立大学災害ボランティア実行委員会「ぶちボラYP勇気」

4 後 援  社会福祉法人 山口県社会福祉協議会

5 プログラム(日程)
(午前の部)
講演「まけないぞうと一本のタオル運動20年」
(10:40~12:00)
講師 被災地NGO協働センター
まけないぞう事業部  増島 智子 氏

昼食休憩(12:00~13:00)

(午後の部)
講演「災害救援」・「防災・減災」
(13:00~14:30)
講師 被災地NGO協働センター 顧問 村井 雅清 氏

総括:今後に向けて(14:30~15:00)
山口災害救援 お世話役  杉本 邦夫

※会場内にて、「まけないぞう」の販売及び、「一本のタオル運動」、主催団体の活動紹介写真パネル展示・チャリティーハンドトリートメントを同時開催する予定です。

問い合わせ先
山口災害救援 080-1932-2934  杉本まで


後ろ髪を引かれながら、神戸に戻ります。

2017年9月13日 水曜日

【被災地NGO協働センターの増島さんより】
9月13日 後ろ髪を引かれながら、今日東京経由で神戸に戻ります。
帰っていろいろ整理して、またみなさんに被災地の報告をさせて頂きます。

IMG_0235

IMG_0234
IMG_0233

碁石海岸です。

IMG_0232風景の見えないコンクリートの壁。沿岸各地で要塞のようにそびえたっています。


復興住宅入居から3年目。何があっても負けたくないぞう!

2017年9月12日 火曜日

【被災地NGO協働センターの増島さんより】
復興住宅入居から3年目。これはないでしょう??家賃がいきなり4万5千円もアップするなんて!!
被災地にそのまま公営住宅法ってないな~。
久しぶりに元作り手さんに会いました。「まけないぞう」は健在です!何があっても負けたくないぞう
IMG_0228

IMG_0229

 

IMG_0230


東日本大震災から6年半、NY同時多発テロ発生から16年 キャンドルライトを灯し祈ります

東日本大震災から6年半、NY同時多発テロ発生から16年が経ちました。
犠牲者のかたがたの無念と残されたご家族の今日までの日々に想いを馳せ、当たり前の日常がどんなに尊いものであるのか改めて感謝します。
そして 被災地の皆さんの痛みを自分の痛みとして分かち合いながら、被災地支援の“まけないぞう”を通じた応援を末永く続けてゆきます。キャンドルライトを灯し 黙祷。
It has been 6 years and a half since 3.11 occurred, and 16 years since 9.11.
Our prayers go out to all the victims and to those who have lost their family members and loved ones.
We’d like to continue what we can do for the recovery progress of the affected areas of 3.11. Praying with the candle light & Never give up elephant that the affected person made in Tohoku area.
0911makenaizone


久しぶりの東北です。ぞうさんの作り手さんもみなさんお元気です。

2017年9月10日 日曜日

【被災地NGO協働センターの増島さんと村井さんが岩手の作り手さんのところを訪ねています。9月9日(土)は岩手医科大学矢巾キャンパスでまけないぞうの販売ブースを出展しました。】
9月10日
久しぶりの東北です。ぞうさんの作り手さんもみなさんお元気です。
0910MakenaizoLadies

0910MakenaizoLady2

0910MakenaizoLady3

0910mountainIwate
9月9日(土) 岩手医科大学創立120周年記念イベントの「健康フェス2017」では「まけないぞう」の販売会を行いました。たくさん新しい家族のもとへお引越ししました
0910IwateMedUniv


0910IwateMedUniShop2


0910IwateMedUnivShop

0910IwateUniShop3


被災地に 「まけないぞう」のパワー知る まけないぞうの川柳です

【被災地NGO協働センターの増島さんより】
被災地に 「まけないぞう」のパワー知る
9月4日 まけないぞうの応援団のお一人、原三郎さんがまけないぞうの川柳のデカパネルを届けてくださいました!
makenaizoneのお手紙でも紹介して頂いています。
川柳とお手紙を岩手の作り手さんにお届けします🐘🐘
0904HaraSaburosan原三郎さん 「増島さんに平和美術展の折から何か「デカパネル川柳」を使える事があればと話して折りながらお持ちするのが本日になりました。」
makenaizone 「きっと作り手さんたちが喜ばれますね!」

9月9日(土) 岩手医科大学創立120周年記念イベントの「健康フェス2017」の「まけないぞう」の販売会で、「デカパネル川柳」さっそく活躍していましたね!

0910IwateMedUnivShop

0910IwateMedUniShop2


まけないぞう!

2017年9月8日 金曜日

9月8日 さっき、家藤さんが寄ってくれました。まけないぞう🐘🐘🐘
0908EFJandAoki


博多駅前のまごころ製品 イベントに参加 雪ん子すしと一緒です

2017年9月6日 水曜日

【大分から いつもまけないぞうを応援している 高橋美和さんより】
9月5日 まごころ製品イベントに参加しております。
お近くを通りすがりの方 是非是非 お越しくださいませ。
今日は博多駅前にてお求めできます。
雪ん子寿し ごまだし などお待ちしております。

IMG_1318

こんな感じに並べて まけないぞうさんもいっしょにスタンバイ!

IMG_1320

##まけないぞう お揃いでお嫁さんに行きます!ありがとうございます
こちらのナオちゃんが連れて帰ってくれました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あと、おばあちゃまがお孫ちゃん3人にお揃いで子ぞうさんを三びき?!連れて帰ってプレゼントにしてくれるそうです
隣の売り場のおば様が娘が岩手に嫁いだので贈ってあげるそうです
岩手の活動の新聞コピーを渡したいです
IMG_1310

IMG_1319
こうやって最前列に並べていたら、皆さんが手に取り 私のつたない説明に耳を傾け 心寄せて下さり、喜んで、可愛いから!と連れて帰ってくれました!
IMG_1316
IMG_1317


大分へ来てくれました たくさんの「まけないぞう」

2017年9月4日 月曜日

【大分から いつもまけないぞうを応援している 高橋美和さんより】
9月4日 たくさんの『まけないぞう』が届きました。
届けてくださったクロネコヤマト支店長さんも早速まけないぞうの小ぞうさんをご家族の一員にと迎え入れて下さました。
明日は博多駅前にて熊本復興支援イベントに参加します多くの皆様と絆が結べますように
おやすみなさい。
0904OoitaMiwasan


まけないぞうの川柳です! 被災地に「まけないぞう」のパワー知る

【被災地NGO協働センターの増島さんより】
9月4日 被災地に 「まけないぞう」のパワー知る
まけないぞうの応援団のお一人、原三郎さんがまけないぞうの川柳を届けてくださいました!
makenaizoneのお手紙でも紹介して頂いています。
川柳とお手紙を岩手の作り手さんにお届けします🐘🐘
0904HaraSaburosan


作り手さんへお届けする まけないぞうニュース 紙のお手紙2017 no.3 Makenaizo Elephants’ (paper-based) News Letter May-August 2017

2017年9月2日 土曜日

9月1日
まけないぞうの作り手さんにお届けする紙のお手紙ができました。
被災地NGO協働センターのスタッフの方々 今年の夏もまた九州の豪雨被災地の支援に、また各地での まけないぞう販売会やインドネシアの被災地へ防災・減災・復興についてのワークショップに出かけたりと、忙しく過ごされたようです。
そのため、今回の岩手訪問は、ゴールデンウィーク以来久しぶりですね!
きっと作り手さんたちが、首を長くして待っておられることでしょう。
笑顔のあふれる「紙のお手紙」。作り手さんたちに喜んでいただけますように。
++
今年2017年は まけないぞうが生まれて20年目。
各地の「まけないぞうファン」をつなぐ、「まけないぞうキャラバン」が始まっています。
「販売会で、友だちの集まりで、まけないぞうキャラバンに参加します!」
とのお申し出 大歓迎です。
また、まけないぞうのお友だちのメッセージや写真をシェアいただける方は、どうぞ私たちmakenaizoneのfacebookページから、メッセージをください。
https://www.facebook.com/makenaizone/
これからも、ごいっしょに応援お願いいたします。

Just sent out <makenaizone photo news letter 2017-3 > to Ms Masujima, who will travel next week to Iwate in the north Japan to meet Elephant-makers-ladies.
Lots of lovely news, this time again, from Ireland, France, Nouvelle Caledonie and from all over Japan. More news we couldn’t fit in this one will have to wait till next time.
If you have some Makenaizo Elephant news with photos and messages, please let us know, so that we can share!!  Please don’t hesitate to share your messages on makenaizone facebook page.

https://www.facebook.com/makenaizone/
makenaizoneNLetter2017c1 makenaizoneNLetter2017c2 makenaizoneNLetter2017c3 makenaizoneNLetter2017c4 makenaizoneNLetter2017c5 makenaizoneNLetter2017c6 makenaizoneNLetter2017c7 makenaizoneNLetter2017c8 makenaizoneNLetter2017c9 makenaizoneNLetter2017c10 makenaizoneNLetter2017c11 makenaizoneNLetter2017c12


マリア隊の美枝子さんのお友だちも、大阪と東京から応援しています

2017年9月1日 金曜日

【9月1日 東京のマリア隊の美枝子さんから お友だちといっしょのニュースが届きました】
「大阪に住む中学の同級生(1枚目)も、東京にいる大学の同級生(2枚目)もmakenaizoを応援しています」

0901Miekosan1
大阪のお友だち

0901Miekosan2東京のお友だち

美枝子さんの いつも変わらず優しい笑顔が輝いていますね。
お友だちの皆様 ありがとうございます。

◀ 前へ Older
次へ Newer ▶
ページトップへ Top of page