ドクター青木のぞうさん日記

makenaizone主宰の青木正美が、自分の生活の中でできるボランティアとは何かを考え、実行してみよう、そんな四方山話を綴ります。
Dr Aoki's Prescription...

9.19 さようなら原発

2011年9月19日 月曜日

たとえば、まけないぞうですが、これは舫がなくとも16年間大地を踏みしめて歩いてきました。
たとえば、原発ですが、みんなで舫がないと止められないことを知っていますか? (続きを読む... more...)


第4回編集会議 on Skype.

2011年9月18日 日曜日

オーストリアの田中幸子編集長、フランスの小野澤治子特派員の両名と、第4回の編集会議を
スカイプでしました。 (続きを読む... more...)


舫について考えました

2011年9月17日 土曜日

「このmakenaizoneを、まけないぞうを中心とした舫にしたいと思うんです」
ある日わたしは村井雅清さんに、そう切り出しました。いつだったのか忘れてしまいましたが。 (続きを読む... more...)


望月

2011年9月13日 火曜日

9月12日は満月でした。いつものお月さまよりも、大きくて明るい感じがしませんでしたか?
やっぱりまだお月さまは大きいのかな。それとも街の灯りが仄かなせい? (続きを読む... more...)


痛みの共有

2011年9月12日 月曜日

ここのところ、少し頚を痛めている青木です。
頚の痛みはわたしの専門の分野なのですが、自分の治療はなかなか自分ではできません。 (続きを読む... more...)

ページトップへ Top of page