第三回「雅楽の夕に、」  雅楽の古典曲『賀殿』を 生活が、社会が、文化が、順調に回復してくように、との願いをこめて演奏しました。

2013年8月15日 木曜日

芝先生、宮田まゆみさん、伶楽舎による第三回「雅楽の夕に、」が2013年8月13日 開催されました。
震災から3度目の夏です。
宮田まゆみさんからの報告をご覧ください。

8月15日
第三回「雅楽の夕に、」、一昨日 無事に終えることができました。

神戸のぞうさんに続く「とちぎボランティアネットワーク」のぞうさんのことも少しご紹介できたので、東北の方たちにいっそう親しみをもっていただけたら、と思います。

今回は「私たちの復興」を柱に、伊達政宗が国作りに際して詠んだ和歌『入りそめて 国ゆたかなるみぎりとや・・・・』に芝先生が作曲された歌をお客様とともに歌い、雅楽の古典曲で建物が建つときのお祝いの曲『賀殿』を、生活が、社会が、文化が、順調に回復していくように、との願いもこめて演奏しました。
gagaku2013august

大崎八幡宮巫女さん、神職さん、芝先生をはじめ伶楽舎メンバーとともに18人の雅楽愛好の一般の方々が一緒に舞台にのり、雅楽をこのほか『越天楽』など三曲演奏しましたが、またまた感動をあらたにする力強い響きでした。
第三回の今年は宮城県、山形県、福島県、埼玉県、東京都、神奈川県と第一回目から参加くださっている方々に加え、北海道、ドイツ、ニューヨークからのご参加もあり、こちらも大変うれしいことでした。

まずはお知らせ、応援に御礼申し上げます。
ありがとうございました。

宮田まゆみ

 

sendaimiyatasan

こちらは2011年8月 第1回「雅楽の夕に、」のときの 宮田まゆみさん (大崎大神宮にて、「まけないぞう」といっしょに。)


ページトップへ Top of page