「まけないぞう」の放射能測定を定期的に行いお知らせいたします。

2014年2月4日 火曜日

「まけないぞう」を応援して下さるみなさんへ

東日本大震災より、「まけないぞう」を通して、被災地に心を寄せご支援頂いているみなさまに深く感謝申し上げます。被災地の復興はまだ目に見えるような形ではなかなか進んでいません。阪神・淡路大震災の時もそうでしたが、遅々として進まぬ復興に苛立ち、不安を募らせながら生活していることに、日々心を痛めています。

しかし、今回の東日本大震災では、取り返しのつかないような、原発の過酷事故を起こしてしまいました。土地、海、空にひろがった放射能はいまだ止まることも知らずに、私たちの生活を汚染し続けています。多くの人たちの命を奪い、生活を、人間関係を分断してしまいました。放射能は目にも見えない、臭いもない、感じることもできず、人間の五感をすり抜けてしまい、数年後にその影響がみられるのです。被災者や子どもをもつ親は日々目に見えない恐怖にさいなまれています。

この度、海外の支援者の方から「まけないぞう」の放射能測定などはしているでしょうか?という極めて純粋で、単純な不安の声・疑問の声を頂きました。海外では福島第一原発の過酷事故後、日本のあらゆる製品(農作物も含めた)に対して不安の声があるのは事実です。前述したようになかなか見た目には感じることのできない放射能への漠然とした不安から心配の声が寄せられました。

以下にご説明するような手続きは本来もっと早くしておかなければならなかったことで深く自省しております。
気づかせて頂きました方々には感謝して余りありません。

そこで、当センターでは青木クリニックの青木正美医師の監修のもと、「まけないぞう」の放射能測定を行い、安心・安全な「まけないぞう」を支援者のみなさまにお届けしようと、週に一度放射能の測定を30個ずつ行い、HP(当面、makenaizone「まけないぞうの現場から」 http://www.makenaizone.jp/?cat=9)にアップします。そして、みなさまに出荷する際も測定し、「○月○日測定○○ μSv/hでした」という数値を記載したうえで発送することに致しました。

みなさんの不安をなくすためにもこのような方法に至りましたこと、ご理解のうえ今後とも変わらぬご支援・ご協力を頂き、「まけないぞう」を育てて下さることを切に願います。どうかよろしくお願い致します。

末筆ながら、みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。

2014年2月4日

被災地NGO恊働センター

まけないぞう事業部 増島 智子

4feb2014

 


ページトップへ Top of page