makenaizone 活動報告

日本国内で「まけないぞう」を応援する人たちからのメッセージ。 
いろいろな場所で、それぞれのできることを毎日。「まけないぞう」からたくさんパワーをもらっています。
the Daily Elephant... ALL the news that's making the news!

まけないぞうステーション こう内科循環器科クリニック 5 oct 2011

2011年10月15日 土曜日

増えました「まけないぞうステーション」♡ 洪水恵さんより。

こう内科循環器科クリニック 富士見台(東京)
「クリニックのカウンターにまけないぞう君を置いたら、患者さんに好評です!
もうすでに、残りわずか・・・」
洪水恵さんのご実家は福島県南相馬市。
たいへんなこともたくさんあるなかで、クリニックのカウンターに「まけないぞう」ステーションを作ってくださいました。

これからもどうぞよろしくお願いします!


2011年9月28日 増島智子さん講演会

2011年10月11日 火曜日

2011年9月28日

増島智子さん(被災地NGO恊働センター)の講演会が行われました。

その実録をご覧ください。

記録メモ作成:紫牟田伸子

写真撮影:大久保成

  構成:田中幸子  (続きを読む... more...)


文化祭でもひっぱりだこの「まけないぞう」  1-2 oct 2011

2011年10月3日 月曜日

【makenaizoneメンバー田中純子さんからのお便りです】
10/1、2の週末に、ミッション系男子校☆☆学園の文化祭にて、まけないぞう50頭完売しました!という連絡が来ました。
まけないぞうを見せた友達が、息子の通う☆☆学園で、もうすぐ文化祭があると提案してくれて、すぐに先生に話してくれました。委託販売で50個お預かりしましょう!と、先生とも話がまとまり、50頭預けたのですが、どうなったかなーと思っていたところ、今日連絡が来ました。
担当の先生も、良い活動ができましたとお喜びだったとか。嬉しいニュースです♡
いろんなお家にお引っ越ししたゾウさん達が、かわいがられますように。そしてゾウさんの輪を広げてくれますように。


まけないぞうのフランス語解説書ができました 28 Sept 2011

2011年9月28日 水曜日

「まけないぞう」のフランス語解説書ができました。
3年前に青木クリニックで治療をうけた ブザンソン大学のモンルドン先生が速攻でネイテイブチェックをしてくれました。
ブザンソンはフランスの東のほうにある古い大学町、指揮者のコンクールで今年も日本人の方が優勝しましたね。
これで、フランス語圏への「まけないぞう」のお引っ越し準備 万全です☆

Le document de Makenai-zô version française est prêt à être lancé maintenant! Pr. Jacques Montredon de l’Université Franche Comté de Besançon nous a aidées pour mieux expliquer. Il se trouve que Jacques s’est fait traîter par Masami e…n automne 2008, au moment de son passage à Tokyo. Une retrouvaille, encore une, grâce aux éléphants Makenaizô!

Makenaizô (Never Give Up Elephant)’s explanatory document French version is now ready to be lanched!! Professor Jacques Montredon of Franch Comté Besançon University has helped us for native check. He is also waiting to welcome Makenaizô in his place in this old small town, in the eastern side of France. As he was treated by Dr Masami Aoki 3 years ago, we can consider this event as one of this ‘get together between old friends’, thanks to Makenaizô elephants!!


まけないぞうステーション 軽井沢の覃さん 24 Sept 2011

2011年9月24日 土曜日

【makenaizone主宰 青木正美より】軽井沢町の和食処 覃さんが、この度まけないぞうを置いてくださる「まけないぞうステーション」になって下さいました。makenaizone主宰の青木が親しくさせて頂いているご夫妻でやっておられる 「教えたくないお店No1」の和食屋さんです。
東日本大震災が起こって間もなくから、何かできることはないか、と、ずっと思っていらっしゃった方々です。
そ して今回ようやくお店に ”まけないぞう”をお持ちすることが出来ました。
現物が届くまでの間は、なんとまけないぞうの説明書をコピーしてカウンターに置いて下さっていたことを知 り感激しました。
こうしてまた まけないぞうの支援の輪が少しずつ広がっていくことに心が暖かくなった信州の夜でした。

【Makenaizo Station】 There are several supporters who sets up “Never give up elephant Station” where they sell the elephants at their own places such as restaurants… or clinics and so on. This picture was taken at “TAN”, one of the Japanese restaurants in Karuizawa. The elephants are wrapped in the plastic bags one by one with the explanatory leaflet with it. Hopefully this kind of station will increase day by day, and we are also looking for more places that are willing to be the Station for Makenaizo!

(続きを読む... more...)

ページトップへ Top of page