makenaizone 活動報告

日本国内で「まけないぞう」を応援する人たちからのメッセージ。 
いろいろな場所で、それぞれのできることを毎日。「まけないぞう」からたくさんパワーをもらっています。
the Daily Elephant... ALL the news that's making the news!

ぞうさん 全国の朝焼けの空に舞う♪ From noth to south, everywhere…. Makenaizô!!

2012年12月26日 水曜日

ぞうさん 朝焼けの空に舞う♪
2012年 クリスマス
童話のように素敵な ほんとうのお話ですよ

   ***
クリスマスイブに 何十年ぶりでプレゼントをもらった おじちゃんがいました♪
おじちゃん とっても喜んでいます!! ぱお〜ん☆

みなっさぁ~ん!クリスマスイブはいかかですかぁ~!!
わっちんとこにわ、数十年ぶりにさんたさんが 北の国から 白いぞうさんに乗ってやってきやした!
しかも、口に焼き貝柱を咥えて!
ありがとおさん 
さんたさん いい子にするからね ○┓ペコリ

・・・・ おじちゃんは人気者! 友だちが、いっぱいコメント入れました。
「北の国から、プレゼントよかったですね(●^o^●)/
「おっ可愛いね(´∇`) Merry☆Christmas
「うひゃひゃヽ(^。^)ノ
「Merry Christmas!よい夜を☆
「よかったですね!
「をを!
「ぞうさんya~(*^^*)
「ありゃま〜♡ すてきなプレゼントだあ♡
「ぱお~ん♪ メリクリでおはです♡

・・・ おじちゃんのところに こんなにかわいいプレゼントを送ってくれた 心やさしいサンタさんは、いったい どこの誰でしょう????

***
次の日。
北の国のサンタさんが こんな写真を見せてくれました♡

「こんばんわ(^^) 楽しいクリスマスを過ごしましたか?
クリスマスぞうさんが届いてるので気に入って購入した岩塩ランプと一緒に写真アップです♫
昨日、今日と沢山の方に貰われていきましたよ  ヽ(^。^)ノ  皆で広げようです☆」

実は、北の国のサンタさん 毎日 雪かきも忙しいうえに、 携帯水没しちゃったりのハプニングにもあったのに・・・
まけないぞうさんグループの写真をちゃーんと準備しておいてくれたのです。

+++++
あれれれれ???くつろいでる 「まけないぞう」も いるみたいだよ・・・

11月28日  クタクタで帰ってきた私を 「まけないぞう」さんが元気にしてくれました^ ^
嬉しくてマッサージチェアで旅の疲れを癒してもらってます 私でも協力出来ることがあって少し嬉しい*\(^o^)/*
まけないぞう20頭 わーい!
マッサージチェアーでぞうさんたち!長旅の疲れを癒し中のところをパチリです〜(笑)

*****

ずいぶん、いっぱい旅立ったんだね〜・・・ と感心していたら。
朝焼けの空に プレゼント配っているサンタさんが・・・ まだいるよ・・・

負けないゾウさん
うちにも、可愛い子たちが届きました。もう、ギフトBAGに入って、お友達のところに行く準備OKです。
あちこちで可愛がってもらってくださいね。
我が家から送ったタオルもぞうさんになってるかも・・・意外に柄ものタオルも可愛いから、また、柄ものタオル貯めておきます(*^_^*)

こちらのサンタさんも、友だちがいっぱいだ !!!♪

「をを!」
「とっても可愛いゾウさんですね☆!!」
「この、ゾウさんは何?」
「こちらのぞうさんたちも可愛いわぁ♡」
「阪神淡路大震災の後にスタートし、長く続いているNGO活動なのですね。被災者の生きがい・仕事作りとありました。新しいタオルを集めて送るのも、この地にいて出来る支援ということが分かりました。」 ・・・

やさしいサンタさんは、「まけないぞうの素」になるタオルも、いっしょうけんめい 集めて 送ってくれたのです(それは、まだ11月のことでした)。

負けないゾウさんを作るためのタオル・・可愛い模様入りも、とても可愛いゾウさんになります(*^^)v

*****

朝焼けの空に全国で大活躍のまけないぞうさんのお話でした。
まだまだ続く、まけないぞうさんの旅。2013年も 全国 全世界の人たちから、たくさん応援してもらえるといいね☆

長岡みほさん(北海道 紋別)、荒居康明さん(東京 中野)、
中尾一美さん(東京 多摩市)、林 美和さん(三重県いなべ市)、
朝焼け倶楽部のみなさん!!

いつも「まけないぞう」の応援 ありがとうございます☆
これからも、ぞうさんの歩みのように ゆっくり・・・ ぞうさんの鼻のように 末ながく ・・・ よろしくお願いします♪


貴重なタオル・・・「ぞうさんの素」  です☆ 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

2012年12月25日 火曜日

師走 タオル仕分け隊の家藤さんから、全国から寄せられる タオルの嬉しいニュースが・・・****

みなさま、年末、年始 またおうちで使わないというタオルが目に入りましたら、そのときは・・・ 「あ〜っっっっっ まけないぞうの素だ!!!」
送っていただけたら、とてもありがたいです。

被災地NGO恊働センターまで送り先をおたずねください。
(TEL 078-574-0701 または  ngo@pure.ne.jp)

「まけないぞう」になるタオルは、いつでも、1枚から 大歓迎☆

作り手さんた ちが待っています!

****

本日の、まけないぞう用タオルは、神戸市兵庫区のpacato cafe 山本様から超巨大段ボールが二個届きました。
箱には合計500枚と記載がありました。
兵庫区に向かい、五体投地の姿勢で感謝します。
いや、そんな感じちゃ うなぁ。
大きく深呼吸して叫ぶわ『ありがとうございますぅっ!』

****

山本さん 
「ちゃんと届いてましたね!
いつも来てくれてるお客さんらとで送りました^ロ^; 」

pacato cafeは 神戸のアンテナショップとして 「まけないぞう」を応援してくださっています。こちらにも記事があります。ご覧ください。
http://www.makenaizone.jp/?p=7750

つながるんるん♪

****

12月25日

本日は、今年最後のまけないぞう用タオルの配達日です。
二つ届きました。藤沢市の柳田様と、世田谷区からです。
ありがとうございます。
柳田様からは、作り 手さん用にハンドクリーム、仕分け隊用にチョコもいただきました。
明日の2012年最終仕分け時に、もぐもぐいただきますね♪


職場でも 母校の同窓会でも 友だちのあいだでも・・・ぞうさん 大活躍です♪ Makenaizô -s go long way from junjun to her colleagues and friends

2012年12月20日 木曜日

【makenaizoneメンバーの田中純子さん 12月師走の忙しさにもめげず、勤務先で〜母校にも働きかけ〜日曜日はカトリック教会で・・・ いっしょうけんめい「まけないぞう」を紹介しました☆ 】

サンタさんの模様のついた ミニぞうさん♡
うれしそうな顔の 純子さん♪
まけないぞうを応援する makenaizoneの たのもしい仲間のひとりです。
カトリック教会(暁星学園聖堂)の仲間 吉澤美枝子さんや椿原和美さんたちといっしょの「マリア隊」で 定期的に「ぞうさんショップ」 こちら
「タオル集め」をしています。
こちらもご覧ください。
11月末には、麻布教会のバザーで「ぞうさん販売」もできました。
こちら。

師走 12月 あわただしいこの時期も、機会をとらえて、こつこつと「まけないぞう」を紹介しています。
+++

12月2日

今日はいつもの教会で、まけないぞう販売会。27頭売れましたー
いつもいつもご協力頂き、感謝一杯です。
おまけに、先日タオルを沢山寄付してくださったお家の方が、まだまだあります!と今日は65枚も!!!
それも、全てビニール袋から出して、きれいに四つ折りした状態。ありがたい〜♡
箱一杯になったら、送ります!

****

12月8日
会社でいかが〜?と声をかけた所、すぐに同僚が応じてくれました♡ 
いつもありがとうございます。
今回は、打合せで来訪した他部門のFB友にも。
「ほら、いつもFBで見せてるまけないぞうです。買えとは言いませんが、、、」と話すと、周囲は爆笑。2つ 買ってくれました。
どうもありがとうございます!!
で、28頭売れました。
ちょうど打合せで来訪した、 外部取引先との接触の多い部門の方にも、2頭プレゼントして初めてご紹介。
ご挨拶でもらう年賀タオル、余ったら寄付してね〜のココロ。
タオル集め隊のポスター提供して、お願いしてしまおうっと。

*****

12月14日
素晴らしいニュースが入って来ました。母校の校長先生にまけないぞうをご紹介した所、直ぐに同窓会に相談して下さいました。
姉と同期のKさんがしっかり受けて立って下さり、さっそく2日間の行事で何と100頭!完売!感謝感激。
誠にありがとうございました!
沢山の新しいお家に行ったぞうさん達、そこでまた愛されるでしょう。


 無事に過ごせたことを感謝、被災地を忘れません・・・まけないぞう といっしょに忘年会!

【埼玉県のまけないぞうサポーター洪水恵さん からのお便りです】

12月20日
昨夜は当院(こう内科循環器科クリニック )の忘年会。 ビンゴゲームで当てたマスクで盛り上がりました。
今年も無事に過ごせたことの感謝の気持ちと被災地を忘れないこと、まけないぞうの話で忘年会を締めくくりました。
ピンク色のまけないぞう (名前は「まみぞう」♡)も一緒です。^^

水恵さんの実家は福島県南相馬市 ・・・心配が頭を離れません。
クリニックでは「まけないぞう」を患者さんに紹介する、「まけないぞう」アンテナショップをやっています。ここです
家族でまけないぞうを応援しています。 ここにも写真がありますよ。
*****
ほんとうにいろいろ大変なことがあった2012年だけど、笑顔で締めくくる水恵さんのVサインがまぶしいです♡
いつも勇気を持って進む笑顔を、ありがとう!!
これからも、一緒です。まけないぞう〜♪


ゆりなちゃんのクリスマスツリーは まけないぞうさんです☆ Yurina-chan’s Christmas Tree with her Makenaizo elephants friends

2012年12月19日 水曜日

【東京のまけないぞうサポーター ゆりなちゃんと お母さんの菅谷かおりさんからのお便りです】

2年生のゆりなちゃん いつも3頭のまけないぞうと一緒です(^-^)
キャンディーちゃん
マドレーヌちゃん
それから新しく加わった クリスマスぞうさんの クリームちゃん です♡
11月24日
まけないぞうさんたちといっしょに「ぞうの国」に行ってきました☆
みんな一緒に記念撮影♪

****

そして ゆりなちゃんの今年のクリスマスツリー は・・・
もちろん「まけないぞう」が主役ですよ♪

オールソフィアン クリスマス(ASC)で仲間になったぞうさんも加わって、にぎやかなツリーになりました!!
「うちのクリスマスツリーは大きいと思っていたのに、今年はちっちゃく見える~」と 言っている ゆりなちゃん。

これからもたくさんのぞうさんと写真が撮れればと楽しみにしています☆

この数日は東京も寒いのですが、東北はもっとでしょう。
作り手さんたちが風邪引かないように、まけないぞうさんで心がほかほかになりますように!!
****

♡いい笑顔ですね。(*^_^*)
子供は未来に繋がる希望ですね。(^▽^)
かわいい ぞうさんツリーと ゆりなちゃんの笑顔♡
被災地の作り手さんに伝えたいです♪

****
ゆりなちゃんをはじめ、たくさんの人たちが ぞうさんといっしょのクリスマスを笑顔で迎えています。
作 り手さんの 皆様、 いつも「ぞうさん」を作ってくださって、ほんとうにありがとうございます☆

Yurina-chan in Tokyo has decorated her Christmas Tree with her Makenaizo elephants friends.

Her smiling face is one of these hundreds of supporters smile, who all adore this cute Makenaizo, symbole of our link to you, elephant-makers!
Many thanks to those who make Makenaizo. Wishing a very merry Christmas to you all…

ページトップへ Top of page