ドクター青木のぞうさん日記

makenaizone主宰の青木正美が、自分の生活の中でできるボランティアとは何かを考え、実行してみよう、そんな四方山話を綴ります。
Dr Aoki's Prescription...

2015.9.17

2015年9月17日 木曜日

安全保障関連法案が参議院平和安全法制特別委員会で可決された。
その後は参院本会議で可決されれば、戦後レジームに完全に決別をすることとなってしまった。
.
わたしは57年間この国の国民として、日本国憲法で保障された全ての権利をほぼ享受してきた。もちろん差別され、時には大きな権力で捻り潰されそうになったこともある。
一方で、国民としての義務も真っ当に果たし、法律もかなり厳格に守っててきたし、またこの国の医師として医師法をはじめ関連の法律も非常に厳格に守ってきたつもりだ。
それはこの国の憲法が制定されて以来、法的安定性を保つべく先人たちが不断の努力によって、これを維持してきたからこそわたし自身も所謂六法を守る事で、大きく考えればこの国の秩序を守ってきたのだ。わたしの知る限り、わたしの家族・友人知人はみなそうではなかったか。
.
その上で、わたしが何故この度の安保関連法案とその決定のプロセスを信任できないかといえば、箇々の理由を差し置いて第一の理由が、法的安定性が揺らぎ、ひいては法の秩序がなくなる社会へ引き金を引いた、立憲主義を無視した憲法違反の為政者がまかり通っているのが心底、許し難いからである。この点だけは絶対に譲れない。
.
何人も勝手に憲法九条の解釈を変更してはならなかったのだ。変えるのであれば、しっかりとした手続きを踏む。そうして踏むことにより、日本国憲法はより研ぎ澄まされた存在であることが分かる仕組みにもなっていた。
.
人間の社会というのは、時に欲と愛憎が入り乱れ病に倒れして、人が腐るということが起こるものだ。そんな腐った状態の人間を、わたしはそれこそ腐るほど見てきた。自分自身も腐って魂の抜け殻になったこともある。
だから人の支配であってはならない。法の支配でなければならない。その法は憲法に合致するか否かを慎重に厳重に吟味されてきた。そうした法によりわたし達は法理的に縛られているからこそ、この社会生活が成り立っているのだ。
では、権力者を縛るものは何か。それが憲法である。
.
権力者は腐りやすい。腐った人間が寄り集まってくるからだ。
腐りやすい人間のそのまた、もっと腐りやすい権力者が、自ら勝手に憲法の解釈を変えてしまえば、あとは腐敗の度を増してゆくのみではないか。
.
少し見方を変えよう。
では、何故ゆえに権力者が立憲主義を無視し、日本国憲法を蔑ろにしているのだろうか。答えはたった一つである。いくら蔑ろにしても、罰則がないからだ。
日本国憲法にはたった一つ、足りない重要事項がある。憲法裁判所の存在だ。
現行では個々の損害を被った人々が民事訴訟として政府を訴えなければならない。しかも下級審から始まる裁判だ。最高裁の判断が確定するまでには途方もない時間がかかる。
.
腐りやすい人間のそのまた、もっと腐りやすい権力者は、最高裁の判決が降りるまで、原型を留めることはないだろう。
だからこそ、憲法裁判所が必要だとわたしは思うのだ。
.
今までの権力者は、かなりのブレーキを効かせて、ギリギリ日本国憲法を守ってきた。
しかしこの内閣は違う。安倍晋三内閣及び自公民次世代ターリーズなどは、日本国憲法第九十九条に明確に違反している。

.
.

憲法裁判所を設置するための改憲発議なら、いつでもわたしは歓迎する。


2015.9.14

2015年9月14日 月曜日

9月14日、大きなデモが国会前であった。
makenaizoneの友人と待ち合わせ、国会前に行ったのだが、18時20分で既にタクシーの降車にまで制限がかけられてしまっていて、なかなか行きたいエリアまで行けなかった。
.
北側の真ん中辺りで人はぎっしり詰まっていると、スピーチ開始直後から警官とのご競り合いが何度かあって、少し危ない場面が何度かあった。
警察は先週から警備を厳しくしていて、鉄柵も二重になっている箇所が多かった。
.
19時ごろ決壊(実はこの言葉は使い方が正しくないと思うのだが)して、警官との押し合いの結果、車道に人があふれ出た。
.
人々は手に手に、光モノを持参しての夜のデモンストレーションだ。
あちこちでコールが沸き起こる。
前方のSEALDsのところまで行きたいのだが、どうしても辿りつけなかった。
.
8月30日に引き続いて、この光景を目の当たりにしてみると、本当にこの国の新たな民主主義の胎動を感じるのだった。
その胎動はSEALDsが起こしたものだ。
他の誰でもない、真っ直ぐな若者たちが起こしたものだ。
.
SASPLという若者たちから連絡を受けたのは、2014年の7月だった。
「一緒に連帯してやっていきませんか?」
SASPLは安保関連法案に反対するSEALDsと名前が変わったが、それ以来、細々とだがずっと、何というか、まるで我が子を見守るような気持ちで彼らを見てきたつもりだ。
.
そんな彼らと今日、僅かな時間だが話ができた。
みんな真っ直ぐで気持ちのいい若者たちだった。思った通りの若者たちだった。
.
彼らは、私たちや更にその上の世代の人々が、馬鹿げた理由で遠の昔に手放してしまったものを、いとも簡単にその手の中に握っている。
それは「排除しないで連帯する」という真っ直ぐな心だ。
.
だからこそ、君たちは君たちの考えを貫け!
大人はみな亡霊に縛られている。
そうさ、Don’t trust over thirty
.


2015.9.13

2015年9月13日 日曜日

今、私たちの国は大きな大きな歴史に残る日々の中にある。

.

第二次大戦後、一見平穏に時が流れてきたこの国に、311が訪れた。
東日本大震災は原発事故という、この国の深部地下水脈へとつづく扉を開けたのだ。
.
その扉の向こう側には、戦後70年の矛盾の山が折り重なっており、今まで個別の問題だと思っていた沢山の問題が、実は連鎖して世界の矛盾と繋がっているという事実があったのだ。
.
そうして間もなく、その一番の矛盾である安全保障関連法案の強行採決が行われる。
.
集団的自衛権行使は明らかに違憲であると分かっていて、集団的自衛権に立脚した安全保障関連法案を成立させるのだろうか。ここに断固、意義を申し立てる。
.
私たちは日々、日本国憲法下の所謂六法に則って法を守り暮らしているのではないか。
その大元の憲法に違反するような法律を、この国の立法府は成立をさせるというのは、余りにもおかしいではないか。
.
立憲国家として国会議員は憲法第九十九条を遵守しなければならないはずだ。
立法府であり行政府の長である内閣が、これを遵守しないのであれば、それこそ法的安定性が保たれない社会になってしまう。
.
ここは筋を通すべきだ。
.
いま内閣が掲げる法律を通したいのであれば、これまでのように姑息的な手段は用いずに、即刻に解散総選挙をし、国民に改憲の真を問うべきではないか。
.
改憲の手続きなしには、集団的自衛権行使を認める訳にはいかない。
それが、法治国家たる国に住まう者の、当然の要求である。
最後まで正論を通して頑張らねばならぬ。それが、私たち今を生きる者の務めなのだから。安倍内閣のショックドクトリンに騙されるものか。
.
.

国会正門前行動  GO!

.


2015.9.10

2015年9月10日 木曜日

昨晩は、東京都中央区のマンションの窓越しに、ひじょうに強い雨音が聞こえていたのだが、北関東地方では近年稀に見る、大規模な水害が発生してしまった。
天気図を見ると北の高気圧が7時の方向からの低気圧をブロッックし、なおかつ台風からの気流に因って積乱雲が発生し、大雨をもたらしたことが分かる。
.
ところで、明日・明後日から晴れてくれば、常総地域など水害のあった自治体は、社会福祉協議会を中心に、水害ボランティアを募ることになる。
.
水害のボランティアは泥水と腐敗水との戦いで、なかなか骨の折れる作業だ。
1995年の阪神淡路大震災以来、災害が起こればボランティアが出動することが自然になっている。
人の善意をいまさらとやかく言うな、との声もあるだろう。
でも、善意にだけ頼っていていいのだろうか。
.
私はずっと、「災害メセナ」というのを提唱してきた。
上場企業は社会貢献として、被災地に物的・金銭的・人的な貢献をする、という制度だ。
バブル時代はこぞって文化的な貢献をしようということで、メセナ事業が花盛りになった。
ところがその後の長い不況の間に、メセナ事業はすっかり規模が小さくなっていった。
.
この大災害時代である。少子・高齢社会である。
今こそ、災害時に社会貢献をするべく、上場企業は被災地に貢献をするべきではないか。
「ボランティアバス」「飲料水支援」「食料支援」「お救い小屋設置」「就労支援」「介護支援」などなど、やることは沢山あるでよ。
.
今や株価も回復し、空前の内部留保を溜め込んでいる上場企業よ。
尊厳ある暮らしが奪われた人々が困り果てている時に、あなた方の出番ではないか。
.
この世で、発信力のある人々よ、もう少し意義ある発信をしようよ。
「被災地にお見舞い申し上げる」という言葉だけではダメなのだ。
.
「災害メセナ」、アイデアはここにあるせ!
.

 

 

 

 


2015.9.7

2015年9月7日 月曜日

 

.
I don’t need ABE! ABE! 身に沁む伊勢丹まえの声
淡々とオペの決まりし雨の秋

ページトップへ Top of page