ドクター青木のぞうさん日記

makenaizone主宰の青木正美が、自分の生活の中でできるボランティアとは何かを考え、実行してみよう、そんな四方山話を綴ります。
Dr Aoki's Prescription...

2012.12.18

2012年12月18日 火曜日

「オン・ラシャ・リ­アン」あきらめないぞ。
そうつぶやいて、今夜は眠ろう。


2012.12.17

2012年12月17日 月曜日

昨夜から未明にかけてずっと選挙速報を見ていて、どんよりとした朝を迎えた。
いつもの窓に行ってみると、まるで心の中を見るようにどんよりした空模様だった。
史上最低の投票率。
この選挙は、原発問題が一大争点になるはずではなかったのか……。
私たちはもっともっと、この国の未来を想像しなければ。子どもたちに美しい国を残さなければ。
何度でも云おう。原発はこの国にはそぐわない。憲法を変える必要は全くない。戦争は二度とやってはならないのだから。


2012.12.16

2012年12月16日 日曜日

クリスマスイルミネーションが街々に灯っている。
写真は旧軽井沢ロータリーのイルミネーションだ。
その隣には選挙ポスターの掲示板。
暮れの総選挙が行われた。
憲法を変えるという威勢のいい古い政党が圧勝した。
いつの世にも穏やかにイルミネーションを眺めることができるよう、諦めないで明日に望もう。


2012.12.15

2012年12月15日 土曜日

年内最後の軽井沢に来た。
晴れた夕刻を18号バイパスを長野方面に走ると、冬は左手に日が沈む。
さぁて、久々に少しドライブしようか。


2012.12.14

2012年12月14日 金曜日

今年も残り僅かになって、選挙戦がたけなわになってきた。
長い保守系の支配から、リベラル路線へ政権交代したのが2009年。
しかし、東日本大震災や沖縄基地問題、消費税増税と期待はずれが続いた。
世間では保守系へと戻ると伝えられているが、それでもリベラルは死んではいないはずだ。
311以来、どれほど多くの人々が気づいて学んだことだろうか。そうして深層心理の中から変わり始めたことだろう。
診療終了後、総理官邸前の脱原発デモへいってみた。311以来、目覚め動き始めた人々の声が寒空に響きわたった。

ページトップへ Top of page