ドクター青木のぞうさん日記

makenaizone主宰の青木正美が、自分の生活の中でできるボランティアとは何かを考え、実行してみよう、そんな四方山話を綴ります。
Dr Aoki's Prescription...

2013.2.16

2013年2月16日 土曜日

2013.2.16 16:16 5℃
IMG_1748


2013.2.15

2013年2月15日 金曜日

今日は世界中で隕石落下のニュースで持ち切りだった。

その紙面に高野悦子さんの訃報が伝えられていた。
昨年の東京国際女性映画祭で、わたしは我謝京子監督の作品の出演者として、憧れのグリーンカーペットを歩いた。
この映画祭を25年間企画実行してきたのが、岩波映画の高野悦子さん方だった。
ここ何年か、我が大切な友人の我謝京子監督など女性監督の台頭があったのだが、それをずっと育てくれたのが高野悦子さんだった。
大変残念ながら、東京国際女性映画祭は、2012年をもって終了となった。
しかし、高野さんの高い志と魂は、しっかりと次世代に受け継がれている。映画の作り手である監督にも受け手である私たちにも。
心からご冥福をお祈りする。
IMG_1729


2013.2.14

2013年2月14日 木曜日

今日はバレタインデー。
最近はお友達や大切な人に、チョコレートをあげるのことになっている。
義理ではなくて心からの贈り物をすることは、とても良いことだと思う。
かくいう私も、本日、頂きましたチョコレート。ありがとうございます!
人類みんながチョコレートで仲良くなれたら、こんなに良いことはない。
明日も平和な日が来ますように!ハッピー、バレンタイン!
IMG_1709


2013.2.13

2013年2月13日 水曜日

今日はさっちゃんとしむたんが、パリのオペラ座で宮田まゆみさんの出演する公演を観に行く日。
早速、「しむたんがパリに到着したよ」とFBで連絡が入る。
翌日は、まゆみさん&しむたん&さっちゃん編集長とうっちーとでランチしたらしい!
すごいぞ! makenaizone!

思えばあの震災のあと、銀座の青木クリニックに村井さんから届けられた20頭のまけないぞうに共感した患者さんたちが、今のmakenaizoneの中核なのだ。
その人たちが、4人でもってパリで会っている。
3月にはNYでの再会もある。

主宰である自分は行けないのだが、そういう話を聞くと涙が出るほど嬉しくなる。
どんどん広がれ〜〜まけないぞう!
日本の東北で作られた、まけないぞうは世界を駆け回っている。

本日は関西学院大学の研究会なり。
ボスから医療部会を立ち上げるように指示を貰う。おうし、頑張ります!
おやすみなさい!

写真は今日の午後の 銀座なう
IMG_1698


2013.2.12

2013年2月12日 火曜日

今夜は銀座で幼なじみとの食事会。幾つになっても馬鹿を言える仲間だ。
かれこれ50年近くになるんだなぁ。
現実的には、健康問題や介護など、少し切ない話題も多くなってきたのだけれど、
やっぱりこういう友人と会う時間は格別に大切な時間だ。
タイ料理も美味しかった! 
IMG_1666

ページトップへ Top of page