makenaizone 活動報告

日本国内で「まけないぞう」を応援する人たちからのメッセージ。 
いろいろな場所で、それぞれのできることを毎日。「まけないぞう」からたくさんパワーをもらっています。
the Daily Elephant... ALL the news that's making the news!

12月2日に東京カテドラル関口教会 聖マリア大聖堂で開催されるクラシックコンサート Hope with の会場で「まけないぞう」を販売いたします!

2013年11月19日 火曜日

Makenaizo Elephants will participate to the charity classic concert on 2nd Dec in Tokyo.「光は闇の中で輝いていた。闇は光に打ち勝つことはできなかった。 」
(ヨハネ福音書1-5.)hopewith

12月2日に東京カテドラル関口教会 聖マリア大聖堂で開催されるクラシックコンサート Hope with の会場で「まけないぞう」を販売させていただけることになり、今日チラシの原稿をお送りしました。↓
***
もうコンサートのチケットは完売とのこと。
公演の収益は「カリタスジャパン」を通してい東日本大震災復興支援のため使われるそうです。
今年5周年のこのコンサートで、「まけないぞう」がたくさんの方々のおうちにお引っ越しできますように。

http://www.hopewith.com/

 

Dec2ConcertTract


八代から上京されているシスター富田美智子先生に ぞうさんをプレゼントしました! 

【東京の暁星教会でまけないぞうの応援をしている「マリア隊」の鈴木克政さんから とてもうれしいお便りです】
SrTomita1 11月18日
八代から上京中のSr.富田美智子先生にまけないぞうのご紹介です。
Sr.富田美智子先生は八代でナザレ園という養護児童施設の園長さまをされています。
シャルトル聖パウロ会 九段修道院にて。

鈴木さん まけないぞう応援に大活躍!!「マリア隊」の黒一点です。 :)
こちらもご覧ください!! 
シスターの笑顔も温かくて、お心の豊かさが伝わってきますね♪
ぞうさんたち  うれしそうですね♡

ほんとうにありがとうございます。
Sr.富田先生、どうぞお元気で 八代へお戻りくださいね。
鈴木さん、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

スクリーンショット 2013-11-18 23.26.01


「まけないぞう」の販売会 続けていて良かった!!  

【東京の暁星教会 「マリア隊」の田中純子さんから まけないぞう販売会のお便りです】

11月17日(日)
今日は教会でまけないぞう販売会。

16頭お引っ越しプラス、元々予約頂いていた50頭もお引っ越し。
毎月販売しているけれども、遠巻きに見ていた方が、今日初めて、「これは何ですか?」と声をかけて頂き、初購入していただきました!!
やっぱり、諦めずに続けてて良かったです。
写真は、私が撮ったからピンボケでした。:)


純子さん、美枝子さん、販売のお手伝いをした瑛子さんと諒子さんも ありがとうございます☆
ピンぼけだけど、明るい笑顔と かわいい「まけないぞうさん」が大好きな気持ち とてもよく伝わってきます♡
継続は力 ... まけないぞうを たくさんの方々に知っていただくため これからも「マリア隊」元気に活動を続けてくださいね!!
いつもとっても心強いです♡

1401253_485016298263273_1972840923_o


横浜 戸塚教会のフリーマーケット 秋晴れの青空☆ まけないぞうが新しい住処を見つけました♪

2013年10月29日 火曜日

【横浜のまけないぞうサポーターの佐野純三さんからのお便りです】 1385525_528358587258889_611862846_n
10月27日には秋晴れの青空の 下、教会のフリーマーケットが行われ、まけないぞうサポーターの山﨑あんなさんの手で20頭の『まけないぞう』がお引っ越しを完了しました!
20頭のぞうさんのうち、1頭はバーク神父のもとへお引っ越し。
あんなさん曰く、「まさか、全員お引っ越しできるとは・・・正直思っておりませんでしたが、無事20頭全員が新しい住処を見つけられてとっても嬉しいで す!」とのことでした!

佐野純三さん、山﨑あんなさん、まけないぞうプロジェクトの応援をいつもありがとうございます! 阪神淡路大震災の直後に神戸で生まれた壁掛けタオルのまけ ないぞうを通じた被災された皆さんの生きがい作り、仕事作り事業のプロジェクト。 今年で18年間の歴史のある素晴らしい支援の形です。
これからもご一緒に 応援を続けていけますよう今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

—-

【Makenaizo Message from Junzo Sano-san in Yokohama City】

yamazakisanFlea Market of our Church was held under the beautiful autumn sky on Oct. 27th, where Anna Yamazaki san has kindly introduced 20 Makenaizo Elephants.
I was so glad that all of the elephants successfully found the new families to live with going forward, and one of the elephants has gone to Father Burke’s place! Anna Yamazaki-san said, “I was wondering if I could really help all the elephants move to the new places to live, but I was so delighted all of them could meet the new families after all!
— Lots of thanks to Sano-san & Anna Yamazaki-san for your continued support for Makenaizo Project!
This project was born right after Hanshin Awaji Big Earthquake in 1995, and has the long history of 18 years by now.
This wonderful project has been creating the work and the motivation in life for the affected people of the natural disasters.
Your love and continued support for this project would be greatly appreciated! Thank you so much!


漆谷選手 のファイティングスピリットを見習って、これからもまけないぞうさんの応援をずっとずっと続けます! Fighting Urushi-kun with ‘Makenaizo’ Spirit!!

2013年10月21日 月曜日

【まけないぞうレポート from 後楽園ホール】

10月21日
IMG_6483まけないぞうをいつも応援してくださっている総合格闘家の漆谷康弘さんの試合の応援にmakenaizoneのメンバー7名で出かけました。
漆谷さんは約 2年前から強力なまけないぞうサポーターで、ご自身のブログでもまけないぞうの写真と共にこのプロジェクトのご紹介をしてくださったこともある心優しい格闘家のかたです。また、今回の試合用のファイトパンツの右大腿部にはご本人のご厚意により我々makenaizoneのロゴマークも入れてくださいまし た!
この写真はそんな漆谷選手の応援のため、makenaizone主宰の青木正美以下、makenaizoneロゴマークをデザインした版画家の岩崎み わ子、ただ今アイルランドより一時帰国中のホームページ編集長の田中幸子、Facebook管理者の若林まみ、そしてmakenaizoneのチアリー ダー 富田有紀子と田中成子の計6名 & ぞうさん2頭が全員集合したところのものです!
そして見事 漆谷選手は持ち前の不屈のまけないぞうスピリットで勝利をおさめられました!
漆谷選 手、本当におめでとうございます!そしてこれからもまけないぞうの応援をどうぞ宜しくお願いいたします!

私たちmakenaizoneメンバーも漆谷選手 のファイティングスピリットを見習って、これからもまけないぞうさんの応援をずっとずっと続けて参ります!

IMG_64727 makenaizone members & 3 Makenaizo Elephants went to Korakuen Hall to support Yasuhiro Urushitani who is one of the Mixed Martial Arts Fighters.
Yasuhiro Urushitani is the very strong Makenaizo Supporter, and he has kindly introduced Makenaizo on his Blog as well.
The members in this picture are Masami Aoki, the Leader of makenaizone, Miwako Iwasaki who has designed makenaizone logo mark, Sachiko Tanaka who is HP Editor, Mami Wakabayashi who is Facebook page editor, and Yukiko & Masako who are the cheer leaders of makenaizone!
Makenaizo Michiru-chan & Pa-Ko chan were also with us to support his victory!
Thank you so much to Urushi-kun for kindly putting our logo mark on his fighting pants, and he has won the game!!!
Congratulations on your victory and we are looking forward to your continued support to Makenaizo project! Thank you & Makenaizo!!!
IMG_6510

ファイテイングパンツです!

ウルシ選手のファイテイングパンツです。makenaizoneのロゴもついています!

ページトップへ Top of page