makenaizone 活動報告

日本国内で「まけないぞう」を応援する人たちからのメッセージ。 
いろいろな場所で、それぞれのできることを毎日。「まけないぞう」からたくさんパワーをもらっています。
the Daily Elephant... ALL the news that's making the news!

神戸のタオル仕分け隊 家藤さんの「無人販売所」

2015年6月26日 金曜日

【神戸のタオル仕分け隊 家藤さんの「無人販売所」のお便りです】
ぼちぼちと末永くお手伝い
それがいちばん良い続けかたですよね!!

IefujisanTowel17June6月18日
昨日の、まけかいぞう用タオルは、神戸市から届きました!
義理の妹からです!ありがとうございます!
まけないぞうタオル募集中!まけないぞう販売中で~す。
よろしくお願いします!

6月26日
無人販売所の、ピンクのまけないぞうを、お買い上げいただき、ありがとうございました!
アンテナショップ スターロードさんでも一頭うれたで!と、嬉しいニュース!
ぼちぼちと末永くお手伝いさせて下さい。
まけないぞうのオンラインショップはこちらです。

IefujisanMujinHanbaisho26June


タオルにも歴史があります。東北に送って、まけないぞうになります。ありがとうございます。

2015年6月23日 火曜日

【神戸のまけないぞう「タオル仕分け隊」家藤さんより】
IefujisanTowel23june20156月23日
「本日のまけないぞうタオルは、神戸市のアンテナショップ スターロード様から19枚届きました。
因島のお母様の遺品整理の中ででてきたタオルとのことです。
ご冥福をお祈りいたします。
タオルにも歴史があります。
東北に送ります。ありがとうございます

—-
お母様の遺されたタオルが、
被災地のまけないぞうの作り手さんたちを支えます。 スターロード様、ありがとうございます。
ぞうさんをちくちくすること、そしてぞうさんを通して応援する人たちとつながること モノだけのつながりでなく心の通うことが大切なのですね。
まけないぞうさんのもとになるタオル おうちの片づけで出てきましたら、一枚でもけっこうです。ご連絡ください。

まけないぞうプロジェクトを17年にわたって進めている被災地NGO恊働センターでは、引き続き まけないぞう製作用のタオルのご寄付を募っております。
ご自宅に未使用のタオル(会社名や店名などが付いているタオルでも大丈夫です)をお持ちの皆さまにおかれましては、タオルのご寄付をしていただくことで本プロジェクトにご協力いただくことが出来ます。どうぞご協力をお願いいたします!
Q:「まけないぞう」のもとになるタオルはどこへ送ればよいでしょうか?
A: 被災地NGO恊働センターへ 電話、またはメールでお問い合わせください。
大量でなくても、1枚でも、2枚でも けっこうです。
(TEL:078-574-0701またはメール:ngo@pure.ne.jp)。
送付先住所をお知らせいたします。

詳しくは、こちらをご覧ください。http://www.pure.ne.jp/~ngo/zou/towel_j.html

 


「マリア隊」の仲間たち 6月の販売会 緑のまけないぞう とても気に入ってくれました

2015年6月20日 土曜日

【東京の暁星カトリック教会のまけないぞう応援団「マリア隊」の仲間たち 6月もいつものように販売会をしました。
左から、吉澤美枝子さん、田中純子さん、山崎和美さん、 劔持ゆき子さんです】
6月14日
今日は久しぶりになりましたが、被災地支援の「まけないぞう」販売会をしました。
今日も支援下さるお馴 染みの方だけでなく、初めて出会う親子もいらして、細々とでも続ける意味があると思いました。

坊やが自分で、緑色のがいい!と選んでくれました。袋に入れないで自分で持って帰りたい!と  かなり気に入ってくれた様子。
一緒に色々と工夫して、おしゃべりを楽しめる仲間と共に、こ れからも続けていきたいと思います。

今回は作 り手さんにお届けする手紙と、それを受け取ってご覧になっている作り手さんの写真を掲載したポスターを、コルクボードに貼り、イーゼルに立てました。被災地の作り手さんと、わたしたちのあいだでのやりとりの様子を、立ち止まって読んでくださる方もいました。

まけないぞう11頭、子ぞう2頭のお引っ越しできました!


マリア隊のみなさま、継続は力なり ですね! 今回も大変お疲れさまでした♪m(__)m<
ちょうど岩手の「まけないぞう」の作り手さんのところをまわっておられる 被災地NGO恊働センターの増島智子さんからもコメントが届きました。
「マリア隊のみなさん、お疲れさまでした。同じ日にまけないぞうの販売会をしていたのですね。なんだか不思議な感じです。お手紙も紹介して頂きよかったです。どうぞこれからも細く長く続けてください。どうぞよろしくお願いします!」

「マリア隊の面々です」

「マリア隊の面々です」

新しい出会い!

新しい出会い!

どれがいいかしら?

どれがいいかしら?

応援ありがとうございます!緑のまけないぞうが 新しいお友だちのもとへ。

応援ありがとうございます!緑のまけないぞうが 新しいお友だちのもとへ。

作 り手さんにお届けする手紙と、それを受け取ってご覧になっている作り手さんの写真を掲載したポスターを、コルクボードに貼り、イーゼルに立てました。被災地の作り手さんと、わたしたちのあいだでのやりとりの様子を、立ち止まって読んでくださる方もいました。

作 り手さんにお届けする手紙と、それを受け取ってご覧になっている作り手さんの写真を掲載したポスターを、コルクボードに貼り、イーゼルに立てました。被災地の作り手さんと、わたしたちのあいだでのやりとりの様子を、立ち止まって読んでくださる方もいました。

 


八王子の「kuore堀之内」で「まけないぞう」のミニショップ 順調です

2015年5月31日 日曜日

【八王子市にお住まいの「まけないぞう」サポーター 小川裕花さんからのお便りです】

Ogawasan21月から考えて、神戸へ連絡をして「まけないぞう」を取り寄せて、おうちの近くのコミュニティスペースの「ミニショップ」を開店☆ 裕花さんと高校生のお嬢さんが立ち寄りながら進めている、とっても素敵な「まけないぞうミニショップ」です。

1月29日
「まけないぞうさん、知り合いのお子さんたちへのプレゼントに使わせていただいたところ、たいへん好評でした。そこで、自宅近くのコミュニティスペースで販売することを思い立ちました。ほんとに小さなスペースでほそぼそと、ですが・・・。」

3月4日
「まけないぞうさん、14頭を仕入れて、 八王子市の 「kuore 堀之内」 小箱Boxショップ 「被災地支援 まけないぞう」が 開店しました。
写真やお店紹介は kuoreの方で 作ってくれるそうです。 (Kuore 堀之内 HP)。
今日は Kuoreの人に説明をして お店の家賃(月 1030円 小川のご寄付)を払い、 ぞうさんのことよくよくお願いしてきました。
娘(高校生)も毎日のように立ち寄ってくれると 思います。

3月5日には、「kuore 堀之内」 のHPにも「まけないぞう」の紹介が載りました。
こちらです。  小さな小さなご支援ですが、うまくいくよう努力いたします。」
Ogawasan1

3月12日 八王子でもぞうさんはポツポツとお引越ししています。
娘が展示し、写真を撮ってくれました。青とピンクの ぞうさんは見本です。

Ogawasan3

++++

4月1日
「ミニショップ順調です。あらたに仕入れをしました。またご報告いたします。」

4月24日
高幡不動で「まけないぞう」を販売していたのですね!Ogawasan4
よく知っている場所です。お正月にまけないぞうさんの初詣で のお写真(かわいい!)をみて「あれ?」と思っていました。ぞうさんとご縁があったなんて不思議不思議。
ミニショップ順調です。」


***

裕花さん &お嬢さん、ほんとにありがとうございます!
すてきなスペースなのですね、いっぱい いろんな催しやミニショップのなかに、まけないぞうさんも仲間に入れていただいて、とても嬉しいです!
やさしいお嬢さんのお気持ちがあふれるような展示ですね。
棚みたいになってるのですね。。。 ぞうさんが住んでるおうちみたいで、かわいいですね♡
様子をお知らせいただいていたのに、ご紹介が遅くなりました!
これからも、ぼちぼちと いろいろな方々のところに「まけないぞうさん」がお引越しできますように!!
いっぱいの感謝の気持ちをこめて。

まけないぞう!!

 


中学で英語!甥っ子ちゃん、まけないぞう! 

2015年5月29日 金曜日

【makenaizoneの若林まみより、まけないぞう大活躍のニュースです】

5月23日
来週から中間考査の甥っ子のカテキョちう!
「新しいことば」New word の “elephant” 「ぞうさん」も 既に習いましたゾウ!
人生初の中間考査、がんばれ~♪\(^o^)/
Now home-teaching my nephew whose first midterm exam is just around the corner!
Good luck to you, Shumpei!! p(^-^)q

甥っ子ちゃん まけないぞう!!
昼間はお仕事、夕方は家庭教師に早変わりの まみまみちゃん先生も、まけないぞう!
MamichanStudy

「おまけ写真」
5月29日 今日のお弁当♪ 久々に作ったアスパラの豚肉巻きが登場です。
週末まであと一日。皆さま どうぞお元気で~♪
Lunch box for today! Hope you all will have a happy Friday! (*^▽^)/★*☆♪
毎回ため息の出る美しい 「まみちゃん弁当」
・・・ 実はとってもストレスたまってしまうと、まみちゃんは かわいい〜お弁当でストレス発散☆
元気を出して、がんばっているんだぞう。

0529MamichanBento

ページトップへ Top of page