makenaizone |
Just another WordPress site
11月21日
【マリア隊の美枝子さんより 嬉しいご報告です!】
「FBでマリア隊の活動を見ていた友人が、東北に勤務するご主人様にぞうさんのことを話したところ、 彼が釜石のお寺さんで見つけて奥様へのおみやげに持ち帰りました。
そこで「わが家にもまけないぞうが来た」と友人自身のFBでも紹介してくれました。」
〈実はご主人は新聞社の記者さんで、震災当時からずっと東北の状況を発信していらっしゃるそうです。)
美枝子さん、ありがとうございます🎵
すてきにつながるご縁・・・
ひょっとしたら 「釜石のお寺さん」は、こちらの不動寺さんかもしれませんね・・・
いつも、まけないぞうの作り手さんも、訪ねてみえるお寺さんです。
ほんとに皆をつないでくれる、まけないぞうですね〜!!
—
【東京のまけないぞうサポーター岡本典子さんより
冬の青空がうれしいお便りです】
2月1日
「今日は暖かいし快晴だし、やはり洗濯しなきゃと。あー気持ちいい。仕事の気晴らしになりました。
まけない🐘のタオルも気持ち良さそう(≧∇≦)さて、仕事もどります。
うちのむぎさんも良い香りになったぞうさんに興味津々でした😊」
—
スッキリぞうさん嬉しそう🎵ネコさんと仲良しなんですね。
岡本さん応援ありがとうございます!今日からもう2月 被災地の皆さん寒いなか毎日を過ごされているのですね。
年度末に近づいて超多忙な方々も、子どもさんが風邪ひきでなかなか治らない、どうしよう〜というお母さんたちも、まけないぞう🐘🐘🐘
花の便りが届く春まで元気で乗り切れますように。
2月29日にも、岡本さんがfacebookに新しいまけないぞうさんの写真を投稿しておられました!
「今年も届きました。被災地支援プロジェクトのまけない🐘❣
もうすぐ震災のあの日です。
日々の生活でいっぱいいっぱいかもしれないけど、忘れてはいけない事。
可愛いペアぞうさんは、来月帰省する時に母にプレゼントします(≧∇≦)
私もまけない🐘で頑張る🐘」
—
息の長い応援 ありがとうございます!!
2月21日。
東京と横浜のまけないぞうサポーターの皆様から、あいついで嬉しいニュースが飛び込んできました。
もうすぐ3.11 まけないぞう 応援続けています。
—
横浜の戸塚教会より、「継続は永遠なり。マケナイゾー・カトリック戸塚教会」
東京の暁星学園 マリア隊より、
「日本のカトリック教会で2014年2月に定められた『東日本大震災被災者のための祈りⅡ』を、今年も教会でお祈りしました。
それで、今日もマリア隊の皆さんとまけないぞうの販売会をして、まけないぞう8頭、子ぞう1頭、リング象2頭がお引越ししました。もうすぐ結婚する若い方に、結婚式の引出物にまけないぞう使ってよと営業したら、考えてみます!との返事を頂き、実現するといいなぁ。」
マリア隊の田中純子さんがご主人のご実家が神戸、ご自分のご実家が石巻市という方とお話ししたそうです。
「(石巻は)元々過疎っぽく、次の世代はいないという地域性があり、若い人もいる神戸の時は新しく家を建て直すエネルギーがあったけれども、石巻市は復興の仕方が全然違って、難しいようです。やっぱり、若い世代はエネルギーの元ですね!」