makenaizone 活動報告

日本国内で「まけないぞう」を応援する人たちからのメッセージ。 
いろいろな場所で、それぞれのできることを毎日。「まけないぞう」からたくさんパワーをもらっています。
the Daily Elephant... ALL the news that's making the news!

いつも 神戸から 東京から 世界中から 被災地と、被災者の方々とごいっしょさせてください

2016年10月7日 金曜日

Makenaizo friend’s lovely small meeting in Ginza, Tokyo, on #WorldSmileDay.
makenaizone主宰の青木正美& 神戸まけないぞう応援隊の家藤さんから。思い切りかっこいい笑顔が届きました。
「10月第1金曜日はworld smile dayらしい。
神戸から親愛なる家藤さんが厳戒態勢の銀座にカヌレを持って来てくれました。

カヌレと、まけないぞうに感謝!輝く笑顔 まけないぞう友だちのつながり最高です。」

いつも 神戸から 東京から 世界中から被災地の応援を続けるmakenaizone。つながりに感謝です。
小さな力でも皆で繋がれば、世界中で広がれば、怖いものなし。がんばるぞう、まけないぞう!!
http://ngo-kyodo.org/makenaizou/index.html ◀︎こちらから「まけないぞう」注文してね

家藤さん 熱く燃える、まけないぞうスピリット。
「まけないぞうと共に被災地、被災者に、ご一緒させ続けさせていただきたいです
何年も
何十年も
ぼちぼちと
まけないぞう!!
東北、寒いやろなあ~
まけないぞう!」

1007worldsmileday2


9月 まけないぞうといっしょに北海道行ってきました

2016年9月30日 金曜日

【神戸のまけないぞう応援隊 家藤さん 9月はラグビー応援&網走マラソン&被災地でボランテイアのため北海道へ】

9月21日 ここ一年で三度目の女満別空港 「ただいま!」と、いう感じも、湧き出ます。
どさんこテレビでは、新得町の老舗ソバ屋さんの台風10号からの復興のニュース。
網走、旭川、南富良野の皆様、来週月曜日まで、よろしくお願いします

marathonposter

9月22日 網走の天然芝の素晴らしい球場 少年野球が試合前のアップ
「グランドに、なれたか?話せよ~」と指導者の声が響きます
朝ラン 「いいお天気ですね」と、すれ違う方に声かけると、「今日は、あたたかいねえ」 たしか15度くらいかと~
素敵な一朝に感謝♪morningrun

 

 

9月23日  南富良野ボランティア

trainstation

ほろまい

8月末の台風10号で、大きな被害を受けました
家屋の泥出しをお手伝いさせていただきました
阪神淡路にボランティアにきてくれた方もおられました
ボラセンリーダーにまけないぞうを、お渡ししました
高倉健主演の鉄道員の舞台となった幾寅駅
健さんも、応援されてます!
1007furanolink
南富良野のボラセンで、災害状況のマップを、みていると、隣にたたれた方がおられました
富良野の方で、被災状況のことを、いろいろ教えてくださいました
阪神淡路の時も、ボランティアに、きてくださったとのこと。
不思議で、素敵なご縁を、感じて、まけないぞうを、お渡ししました
後日、facebookで  富良野の方に、まけないぞうを、紹介してくださいました
なんか、ぐっときました
ありがとうございます。 来年の札幌マラソンで、お会いできるかも!! これからも、よろしくお願いします!

—-
9月24日
rugby東京農大オホーツク ラグビー部
インカレ第三節
12時試合開始 旭川 秋月橋河川グランド
vs 札幌医科大さん
後半五分
札幌医科 6トライ 東農大 0トライ
東京農大は1、3番負傷退場で厳しいですが、最後まで、やらなければならないことを、やり続けてくたさい!
応援します!農大ファイト!

9月25日 網走マラソン

marathonstart

足痛すぎて、階段おりれません 笑 5時間25分 練習量(月100km)どおりの目標タイムで自分の中では、大満足~

お天気に恵まれました スタートは九時@網走刑務所です
楽しんで走りたいです
このご縁をいたたいた神戸科技ラグビー部、東農大オホーツクラグビー部、網走市さんに感謝です
台風10号の被害にあわれた北海道の各地域のみなさま、
まけないぞう♪応援してます♪

 

marathonseaview

楽しく走れました!オホーツク海を堪能しました

38kmの給水にいたボランティアの海までたどりつき、その後、ヘトヘトになってゴールしました~

marathon4

サービスです  ワイナイナとまけないぞう 笑 バリバリ日本語 笑

marathonfriendshigesan

網走マラソンと同じ日に、まけないぞうを、一緒に応援している神戸の友達も兵庫県の100kmに出場し、まけないぞうと共に完走しました! まけないぞうマラソン部つくろうかなあ 笑

paysagefurano
網走、旭川、南富良野の皆様、お世話になりました
四年前の夏、中三の次男と科技高ラグビー部グランドに、いかなければ、このご縁は、存在しませんでした
はじめて出逢う皆様に、まけないぞうもお渡しできました
素敵な時間を、ありがとうございました!
網走最高!
旭川最高!
南富良野最高!


少年野球の淡路島合宿 良いことをした選手に、まけないぞうをあげようと思い、かばんに入れてきた♪

2016年9月5日 月曜日

【神戸のまけないぞう力いっぱい応援隊 家藤さんより】
9月4日「小学校低学年のとき、担任の先生が、良いことをしたら竹の皮を、くれた
なぜか嬉しかった記憶がある
今日、明日と少年野球の淡路島合宿
良いことをした選手に、まけないぞうをあげようと思い、かばんに入れてきた♪
まけないぞうの出番を作ってね」

0907efgsan

野球の合宿で良いことをして まけないぞうをもらっちゃうのは、どんな子どもでしょうか?? 楽しそうだぞう。


マリア隊 6月〜8月 販売会〜タオル集め〜いっしょに旅行 仲良く活動を続けています

2016年8月30日 火曜日

【東京の「まけないぞう」応援 マリア隊のみなさんより】
6月28日
「久しぶりにマリア隊でまけないぞう販売会しました。
まけないぞう9頭、親子ぞう1セット、子ぞう4頭のお引越し。」
もう何年目でしょうか、このメンバーの「まけないぞう応援」
・・・ず〜っと、無理せずに、ぼちぼち続けて、仲良し度が深まるばかりです。

0628mariatai1

0628mariatai2


仲良しマリア隊 7月には小旅行で鋭気を養いました。山寺の階段をふうふう登って煩悩を捨ててきました。
0710mariataishonai 0710mariataiyamadera

タオルも引き続き、集めています。
8月27日
「もう一つの夏休みの宿題。教会の皆様や他方面からの、まけないぞう用のタオルの寄付。
高級なスヌーピー柄の8枚を含む34枚。
やっと被災地NGO恊働センターに発送します。」
「お疲れ様でした✨ぞうさんになって帰ってくるの待ってます🎵お引越しさせましょうね〜〜」
0827mariataitowels


横浜、アイルランドから まけないぞう応援のニュースが届きました

2016年8月21日 日曜日

8月21日
Makenaizo Elephants’ news arrived from Ireland, Yokohama and Kamaishi this week🍀😊 World wide Elephant friendship to tell Tsunami and Earthquake sufferers we didn t forget and we are all connected each other.
今週も被災地を応援のまけないぞうのニュースが 横浜、アイルランド、釜石から届きました。
世界に広がる応援の輪🐘 まけないぞう💕😊

—-
横浜のまけないぞうサポーター 佐野純三さんより、8月21日。
継続は力。今日も横浜のカトリック戸塚教会では「まけないぞう」引っ越し作戦。
いつものお仲間の、やさしい笑顔 まけないぞうさんたちを息長く応援続けています。

アイルランドのまけないぞうサポーター 薬師寺美香さんより、8月20日。
「娘の尚美の親友 グレースに まけないぞうを貰ってもらいました。彼女はアメリカ人で、2ー3週間後にアメリカへ帰ります。」
美香さんは、夏の村のお祭りでもいっしょに「折り紙ワークショップ」千羽鶴の折り方をアイルランドの人に教えて、いっしょに熊本の震災で被災された方たちのことを応援しようというプロジェクトを始めています。
%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-08-10-44-24

ページトップへ Top of page