makenaizone 活動報告

日本国内で「まけないぞう」を応援する人たちからのメッセージ。 
いろいろな場所で、それぞれのできることを毎日。「まけないぞう」からたくさんパワーをもらっています。
the Daily Elephant... ALL the news that's making the news!

家藤さんより忙しい毎日「まけないぞう」!!

2018年7月30日 月曜日

【3月から7月までの家藤さんのtwetterたどらせていただきました!
いろいろなところで、まけないぞうのこと、皆さんにお話しして、ご縁をつくっておられます。】
3月18日
ニ階建て一軒家の民泊 我々は二階に宿泊 一階におられた中国の方に、まけないぞうをお渡ししました グーグル翻訳を使い説明しましたが、伝わった?
寝転んで天井を見ると、阪神淡路大震災で倒壊した自宅文化住宅を感じました 民泊オーナーにも、まけないぞうを、おいてきました♪ お世話になりました
EFG0318

3月31日
田町の立ち呑み 阪神巨人戦をみながらグダグダのんでいると、かっちょいい紳士おるなあと話になった 今度会うときは、お前はベレーで、俺は麦わら帽子な!と、楽しい約束
近くにおられた方に、まけないぞうをお渡ししたら、一生懸命内ポケットに入れようとされてます! 入りませんよね笑 素敵な時間!
EFG0331

4月8日
朝起き会の講演会 会長先生のお話し 「東北震災より七年 中三で被災された方 目の前の母親の、いかないでの言葉をふりきり、泳ぎ助かった 究極の選択 どちらを選んでも正解でない選択をしいられた」 涙がとまらなかった 知人から家族の相談を受けた その苦しみに、ただ寄り添うことしかできません

 

6月13日
まけないぞう 東日本大震災の被災者の方がつくられています 1頭400円で販売しています 購入いただくことが被災地支援につながります ご出産&ご結婚のお祝い、受験生&大切な試合へのエールにもぴったり! お見舞いにも心寄せれます
EFg0614

6月15日
東日本大震災で被災された方が作られる「まけないぞう」 朝起き会の演壇にて、紹介させていただきました。 年季の入った私の「まけないぞう」を皆さんに見ていただきました。 持参したまけないぞうは完売!追加注文もいただきました。 ありがとうございます。 一頭400円で絶賛販売中です!EFG0615

6月16日
酔っぱらって、電車がなくなって、私の家に宿泊される方は、まけないぞうをお買い上げいただくことにしました。 ご了承くださいませ! よろしくお願いいたします!EFG0616

6月21日
「まけないぞう」を運営されている被災地NGO様からです 大阪北部地震に関するニュース 第3報 「“転ばぬ先の杖”の次には“転んだ後のいのち綱”です。この機会に、災害と向き合いましょう!」

EFG0622

6月30日
まけないぞう用のタオルをいただきました! ありがとうございます♪ ★朝起き会のまけないぞうレディ→平日のお昼に、ご飯やをはじめました!「みどり笑」さん。またおじゃましますね ★甲南軟式野球連盟(創立70年粗品) ★我が家に宿泊した酔っぱらいの友♪
EFG0630

7月9日
電車で席を、譲った ペットボトルをくださった まけないぞうをお渡しした 名刺を交換した お話がはずんだ 埼玉のJR 風呂あがりのビールが、さらにうまく感じる 素敵なご縁をいただきました ありがとうございます

7月28日
まけないぞうアンテナショップ 朝起き会のまけないぞうレディー 80歳のご婦人が先月お食事処をオープンしました 愛犬を亡くされた悲しみから、前進される80歳の姿に力いただけます まけないぞう!EFG0728


マリア隊の販売会 スイスからのお客さまも一緒です!

2018年7月23日 月曜日

【東京の「まけないぞう」応援マリア隊より】
7月22日
今日は被災地NGO恊働センターから購入の被災者支援「まけないぞう」の販売会を久しぶりに開催しました。
NGOメンバーは東日本大震災だけでなく、大阪北部地震、西日本豪雨の現場にも入って、被災地支援を行っています。
現場に行けなくとも、タオルを寄付したり、まけないぞうを購入して後方支援する事も出来ます。
今日はまけないぞう10頭、リング象3頭、子象2頭がお引越し。
11年前に赤ちゃんで、ここで洗礼を受けたファビオ君も、大きくなって帰って来てくれました!

「ゾウさんを知らなかったら災害に遭った方々に想いを馳せる機会を失っていたかもしれません。
必要な誰かのために力をお貸しできるのは幸せなことですね」

「こうして何か、小さなことでも、お役に立てることができる、それ自体がありがたいことです。
続けてくださってありがとうございます。」

0722Mariatai3

嬉しい笑顔です。

0722Mariatai4


小学生のころからずっと応援を続けている百合菜ちゃん 今年はアメリカへ!

2018年7月16日 月曜日

【東京のまけないぞうサポーター菅谷かおりさんより】
「この夏は百合菜がアメリカの学校とホストファミリーにぞうさんを持って出発❗️
まだ中学生なので、これどうやって説明するんだ⁉️と悩んでいたらHPに英語版が❤️助かります❗️」
–百合菜ちゃん、小学生のころからずっと応援をありがとうございます!
アメリカでたくさんいろいろな人に会って「まけないぞう」さんのことをお話してくださいね😊
充実したステイになりますようにとお祈りしています。

まけないぞうの英語資料は、被災地NGO協働センターのオンラインショップから無料でダウンロードできます!
こちらです
20180716Yurinachan


マリア隊が集合しました

2018年6月9日 土曜日

【マリア隊 吉澤美枝子さんより】
@神楽坂  アイルランドに住む幸子さんが一時帰国をしたので、神父様お勧めのスペイン料理屋さんに集合。
被災地支援は、気持ちがあっても行動に移すのは難しいもの。
でも、まけないゾウ活動を教えてくださった幸子さん、純子さん、そしてマリア隊のゆき子さん、和美さんのおかげで継続できています。
NPOの皆さんを通じて「忘れていないよ」の気持ちが伝えられることに感謝!
明後日11日は東日本大震災から7年3カ月です。
201806KagurazakaIMG_5432


大分県佐伯市の春祭りでまけないぞうが新しいお友だちの家にお引っ越ししました

2018年4月5日 木曜日

【まけないぞうサポーターの大分県在住 高橋みわさんからのお便りです☺️ Message from Makenaizo supporter, Ms. Miwa Takahashi in Saeki City, Oita Prefecture! 】
こちら佐伯市の春祭りでまけないぞうが新しいお友だちの家にお引っ越ししました💖
被災地支援のまけないぞうに温かなお心をお寄せてご購入くださった皆さん、どうもありがとうございました!
お写真を撮ることに同意してくださった方々をご紹介します!
何組かの方々の私の母が販売してくれており お写真撮れなくてごめんなさい。
とにかく『皆さん可愛がってくださいね❣️』とお声をかけるとにっこり笑顔でした💖
ーーー高橋さん✨ いつもいつもまけないぞうへの応援、本当にありがとうございます!
被災された方々が心を込めて一針一針縫われたまけないぞう、作った人にも買った人にも笑顔を運んでくれるまけないぞうを通じた支援の輪(和)がこれからも末永く広がって行きますように🌸
0405SaikiSpringFestival

ページトップへ Top of page